『手打写真集』が出来ました!
日付:2009年06月10日 | メニュー:お知らせ
ようこそ手打地区コミュニティ協議会のホームページへ(鹿児島県 薩摩川内市 甑島)
日付:2009年06月10日 | メニュー:お知らせ
日付:2009年06月09日 | メニュー:お知らせ
「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
2009年(今年)7月22日に,日本では46年ぶりの皆既日食が観られます。(皆既日食になるのは一部の地域ですが。)
ちなみに次回は北陸などで観られる26年後!だそうです。
非常にめずらしい現象です。
皆既日食(太陽がほとんど隠れる状態)が観られる地域はトカラ列島の周辺ですが、上の図で解かるように、鹿児島では皆既日食に近い部分日食が見られます。
そこで・・・
手打地区コミュ二ティ協議会では,日食にちなんだイベントを思案中です。
4月24日(金) 手打地区コミュニティセンターにて,手打地区コミュニティ協議会の総会を行いました。
平成20年度行事実施報告・平成20年度決算・平成21年度行事計画・平成21年度予算が報告され
承認されました。
4月 5日 港自治会
4月18日 麓自治会
4月26日 本町自治会
船主会・こども会・学校PTA・老人クラブ・・・あらゆる所で総会が行われたようです。
平成21年度も元気いっぱい!! (^o^) みなさんの協力をいただきながら頑張っていきたいと思います。
どうぞ よろしくお願いいたします
日付:2009年04月15日 | メニュー:お知らせ
手打生活研究グループでは、まごころこめてつくりました
「あくまき」の全国発送を行っております。
なつかしいふるさとの味「あくまき」をぜひ、ご賞味ください。
申し込み方法など詳しい内容は下記をごらんください。
種 類 | 商品内容 | 料金(九州内) | 料金(九州外) |
---|---|---|---|
A | あくまき5本 (きな粉1袋 砂糖1袋) |
2,450円 | 2,600円 |
B | あくまき10本 (きな粉2袋 砂糖2袋) |
4,400円 | 4,550円 |
受付期間:平成21年4月7日(火)~4月24日(金)
発送日:4月17日(金)から順次発送します。お問い合わせ
生活研究グループ代表 山内千和子 09969-7-0143
手打地区コミュニティ協議会 09969-7-0928
日付:2009年02月24日 | メニュー:お知らせ
3月1日(日) 薩摩川内市総合運動公園 サンアリーナにて,生涯学習フェスティバルが行なわれます。同時にコミュニティブランド市が行なわれるのですが,手打地区コミュニティ協議会も出店します!!
時間:9:00~16:00
場所:サンアリーナ玄関前広場
しいたけのり・いそのり・いりこ(煮干)の漁協製品,海洋深層水を使った飴や手作り味噌,昔ながらの製法で造ったこしきの塩を販売予定です。
どれも手打自慢の品物ですので,ぜひ!お越しください!!
日付:2009年02月23日 | メニュー:お知らせ
日付:2009年02月17日 | メニュー:お知らせ
日付:2009年01月30日 | メニュー:お知らせ
日付:2009年01月30日 | メニュー:お知らせ
日付:2008年12月11日 | メニュー:お知らせ
手打地区では、元旦の祝賀行事として、恒例の年始会を開催します。
地区の皆さんが一同に会し年始の挨拶を交わす年中行事であり、昭和53年から続いている行事です。
少子高齢化による過疎化・少子化により人口も激減し、年ごとに出席者も少なくなっておりますが、これからも地区の大切な行事として継続していきたいと思います。
帰省者の皆さんのご参加を歓迎いたします。
平成21年手打地区年始会
と き:平成21年1月1日 午前10時30分〜
ところ:手打地区コミュニティセンター
連絡先:手打地区コミュニティ協議会 電話09969-7-0928