郷土館より
郷土館だより16号
が発行されます‼
※郷土館はコロナ予防対策として5/6まで臨時休館中ですが、再開につきましては下甑郷土館09969-7-0419 (月・火・祝日は休館) または手打地区コミュニティ協議会09969-7-0928までお問い合わせください。
ようこそ手打地区コミュニティ協議会のホームページへ(鹿児島県 薩摩川内市 甑島)
郷土館より
が発行されます‼
※郷土館はコロナ予防対策として5/6まで臨時休館中ですが、再開につきましては下甑郷土館09969-7-0419 (月・火・祝日は休館) または手打地区コミュニティ協議会09969-7-0928までお問い合わせください。
日付:2020年04月14日 | メニュー:お知らせ
コロナウイルス感染拡大対策といたしまして、防止と予防のため、郷土館は5月6日(水)までの間、臨時休館とさせていただきます。
皆様もどうかご自愛ください。
期間中のお問い合わせにつきましては、手打地区コミュニティセンター(09969-7-0928)までお願いいたします。
皆様初めまして、手打コミュニティセンターに4月より新しく着任しました新人Nです。
初めての仕事ばかりですが、やれることを少しづつ頑張っていこうと思っております。何卒よろしくお願いいたします。
日付:2019年07月10日 | メニュー:お知らせ
手打地区コミュニティ協議会です。ホームページも1年以上も更新しないままでした。お許しください。
地区コミの行事紹介など、定期的な情報公開に努めたいと思います。
写真掲載などが、不慣れのためできませんが、当分の間、文字のみの、色気のない発信になります。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
もうすぐ、夏休みです。手打地区の一大イベント「手打夏祭り」の実行委員会が発足し、8月13日(火)の実施開催を予定しています。
今年は、花火打ち上げもなしの1日間だけの開催です。1日だけの「手打夏祭り」をより充実させて盛り上げたいと考えています。
13日は、朝から午後10時くらいまで、にぎやかな楽しい「お祭り」を目指します。
帰省客の皆さんも、是非、ぜひ ご参加ください。
「手打夏祭り」企画の紹介
1部:午前9時~12時 (港漁協前)
船漕ぎ競争・魚のつかみどり
2部:午後6時50分~10時ころまで
バンド演奏・餅投げ・盆踊り①・お楽しみ抽選会・盆踊り②
夜店も商工会「助っ人団」など出店予定です。お楽しみに!
チラシが出来たら(8月5日頃)掲載します。
もうすぐ、9月です。手打地区コミの行事予定を記しておきます。
9月9日(日)手打地区敬老会
手打小学校体育館にて
受付午前9時から 開会午前10時
演芸 2時間程あります。お楽しみください。
9月22日(土) 第4回秋季大運動会
手打小学校・海陽中学校・手打地区コミュニティ協議会・子岳地区コミュニティ協議会
合同で行います。
老いも若きも頑張りましょう。
雨天順延です。
9月24日(月)手打花火大会
夏祭りで打ち上げ予定だった花火大会。十五夜の夜、午後8時30分から打ち上げます。
十五夜綱引きに引き続き、ご観賞ください。
日付:2018年08月13日 | メニュー:お知らせ
平成30年度の「手打夏祭り」、台風14号・台風15号の影響で日程・内容の変更を余儀なくされています。花火大会は、花火屋さんの都合(花火の搬入ができなくなり)で延期となりました。長浜は、8月22日実施ですが、手打は、9月24日十五夜の夜打ち上げ予定です。
昨日、今日と祭りの舞台造りも役員総出で頑張ったのに、打ち上げ花火なしの一日間だけの祭りになりました。「お楽しみ抽選会」は本日13日に繰り上げての実施です。
イベントがうまくいくか、いかないかは、天気が勝負、天気との闘いです。
当日になって、バタバタしていますが、1日限りの夏祭り、帰省客も含め多数集まって、盛り上げて欲しいです。
日付:2018年08月01日 | メニュー:お知らせ
いろんなイベント催し、台風に翻弄されています。
「海辺の学校INこしき」も1週間延期で8月4日・5日の開催となりました。
手打区最大のイベント手打夏祭りは、毎年13日・14日の2日間を定め、盆踊り・花火大会・お楽しみ抽選会等を計画しております。今年は、特別企画としてバンド演奏もあります。来て、観て、聴いてのお楽しみです。早めのご来場お待ちしております。
13日(月)
1部:午前9時~12時(港自治会主催)
船こぎ競争・魚のつかみどり
2部:午後7時~9時
バンド演奏・盆踊り
3部:午前9時~
花火打ち上げ
14日(火)
1部:午後7時~9時
バンド演奏・盆踊り
2部:午後9時~
お楽しみ抽選会
天気に恵まれて、楽しい、素晴らしい 手打夏祭りが実施できることを信じています。
皆さんと一緒に盛り上げましょう。楽しみましょう。チラシを添付します。
日付:2017年03月01日 | メニュー:お知らせ
瀬戸上先生は昭和53年手打診療所に赴任されて以来今日まで39年に亘って離島住民の診療に当たられ幾多の尊い命を救っていただきました。また、多くの賞も受賞され、先般行われました「日本医師会赤ひげ大賞」には、皇太子殿下ご臨席のもと栄誉ある賞を受賞されました。このように多くの功績を残された大変偉大な先生であります。このように偉大な先生に留まって頂きたいのは多くの住民の願いではありますが、諸般の事情があれば止む得ないことであります。つきましては、先生への感謝と今後のご健勝をお祈りして下記のとおりお別れ会を開催します。多くの皆さんが参加されることを願っています。
1・日 時:平成29年4月1日午前11時~午後1時まで
2・場 所:手打小学校体育館
3・主 催:瀬戸上先生お別れ会実行委員会(事務局:手打地区コミュニティ協議会)
4・共 催
・子岳地区コミュニティ協議会
・西山地区コミュニティ協議会
・手打地区コミュニティ協議会
日付:2017年01月20日 | メニュー:お知らせ
手打地区コミュニティ協議会では、下記の日程で世代間交流餅つき大会を開催します。今回はノロウイルスの流行等で開催すべきか実行委員会でも議論されましたが、昔ながらの餅つきの伝統を子供たちに伝えながら、子供たちと高齢者が親睦を図り交流を深める伝統の行事であり、今年度も実施することになりました。実施にあたっては最善の注意を払い食中毒等起きないよう万全の対策をとることにしました。
1・日時:平成29年1月28日(土)午前⒑:00~12:00まで
2・場所:手打小学校体育館
3・昔ながらの方法(まきを使い・臼・杵を使い)で実施する。
日付:2016年12月22日 | メニュー:お知らせ
手打地区本町船首会では、航海の安全と豊漁を祈願して毎年恒例となっている蛭子神社の祭典と祝賀会(船祝)を下記の日程で行います。
・漁船パレード 手打湾 9:00スタート
・蛭子神社例祭 11:00~
・祝賀会(船祝) 12:00(本町公民館)